日記」カテゴリーアーカイブ

青い厚揚げの無 #2

すっかり秋めいて・・・冬めいて参りましたね・・・。

青い厚揚げの無とは?

日記+何らかの企画の記事です!!しばらくは日記+大喜利の体制でやっていこうかなあ~と思っております!!

一応読むラジオを目指していますがうーむ・・・頑張ります!!!

無とは?

概ね虚無の無です!!布団で胡坐をかいているとどこからともなく湧き出てくる強大な無に襲われることはありませんか?あ、ありませんか・・・・・・・・人それぞれ!!!!!!!!!!!!!!!!

日記コーナー

ヤジリン早解き大会11月①を開催しました!!

ご参加下さった皆様ありがとうございました!!

この大会は毎月14日と28日という風に日にちを固定して開催しているため曜日は毎月バラバラ・・・2月のうるう年でない年は28日なので次の月も同じ曜日かもしれませんが・・・になってしまうのですが今月は日曜日開催ということで、ちょっとだけ張り切って大会の宣伝をしてみました。うーむちょっと過剰でしたかね・・・。

そういえば話はだいぶ変わってしまうのですが、パズル大会的な話題としてpuzcon.jpというパズル大会を開催及び開催されているパズル大会に参加できるサイトが先月始まったようですね!!今後どういう感じになるのか楽しみです!!

そして一方私もぼちぼち早解き大会を開催しているのでこちらに移行するかというのを少し考えてみたのですが・・・。

・参加のアクセスのしやすさでTwitterでの開催の方が良い

・自分の早解き大会は順位が付くので競技的でもあり、同時に同じ問題を解くイベント的でもある中間のような存在なので、競技パズル色の強いpuzcon.jpで開催するのには合わない(ただし競技パズル色が本当に強いかどうかは不明で今後の様子を見てまた考えたいです)

という事から今の所移行はせずTwitterで開催していく感じになるかなと思いました。

ただし私の月後半に開催している②大会の問題は相当難しく(と思っています)、やや慣れていない方がふらっと参加された場合、せっかく参加して下さったのに難しすぎてダメだーパズルってむずいんやなーとなる悲しいパターンが起こり易いと考えられ、逆に分かる方は参加してねという大会にする意味で②大会のみのコンテストサイトでの開催は有りうるかな~と思っています。

お昼の色々投稿が続いたら良いなあ

クリエイター(?)的な何かになろうというのが今年の目標で、とりあえず色々出せばよいんだろうということでようやく最近やる気が1.0×10^-1京ぐらい出ているので色々出してみているんですが・・・。続くかしら・・・続きたい!!!!

1週間ぐらい単位で来週のやつの作業が出来るペースだと良いなーと今計画をしてみているのですがウーム。継続するにはやはり日数の余裕及び自然とストックが出来るような量の調節が計画に必要なんだな~ということでどうにかやっていけたら・・・頑張っていこうと思います!!!!

余談ですが、可処分時間も有限なので、逆に出す方も量ばっかり出してるんじゃなくて質を上げる、つまり量はある程度にして1つのものにかける時間をもっと増やして見るに堪えるものにしていくのが大切かなと思いました!!あと絵などの様に一目ですぐ消費できうるものだと良いという考え方もあるかも?うーむ難しいですね・・・。

ふつおたのコーナー

今回も5件もコメントを頂きました!!!!!本当にいつもありがとうございます!!!

1件め

無とは一体…うごごごごご

こんぶさんより頂きましたコメントです!!ありがとうございます!!

無とは・・・あれ、普通は無の瞬間って感じないものなんですかね、あれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

楽しくやっていきたいものですね!!!!(無の出現を横目に見ながら)

2件め

青い厚揚げさんこんにちは。
今パズル作家としての私があるのは、青い厚揚げさんのおかげです。青い厚揚げさんは私にとって先生のようなものです。
そこで青い厚揚げさんに質問です。

青い厚揚げさんが小学校の先生だったとして、子どもがノンアルコールビールを水筒に入れて学校に持ってきたら、どのように注意しますか?

やさしいヤジリン氏より頂いたコメントです!!いつもありがとうございます!!

先生・・・先に生きているという意味の先生は考えられるかもしれませんね!!(年齢非公開並)。そして後半の事ですが・・・うーむ私が小学校の先生になるような世界である場合、まあ既に矛盾が生じているわけですから、多分世界の大切な何かがおかしくなってしまったパラレルワールドと考えられるので様々な悪行や凶行、無秩序や裏切りBADハマりランダム2356などとにかく世紀末な様相を呈している世界観と思われるので、そこではノンアルコールビールよりも先に解決するべき問題が山積しているかもしれませんね!!

まあこのように質問を躱してみたわけですが、自分のような者が実際に他人に対して何が言えるかを考えると何も言えねえと思ってしまうので何も言えないかも・・・。こういう人は先生にはならないですね・・・。

3件め

ラジオのおたよりコーナーでよく採用される人を「ハガキ職人」と呼ぶことがありますが、ここでは「フォーム職人」になるのでしょうか…?

フォーむショクニン氏より頂いたコメントです!!ありがとうございます!!!!

うーむ確かに・・・。フォーム職人・・・フォー職・・・語呂が悪いですね・・・。

語呂が悪いのでハガキ職人というワードの方を擁護する意見を考えると・・・筆とか入れてないのに未だにペンケースを筆箱と言ったり今や受話器なんて使って無いのにスマホの電話アイコンが受話器のマークだったりするのと似た感じで当記事ではハガキを使ってはいないのですが一応当記事はラジオ的なものを目指しているという事もあるので所謂ハガキ職人の意味でハガキ職人のままで良いかもしれません?うーむ違うかも・・・・・・・。

4件め

死~(気さくな挨拶)いつもツイッター楽しく拝見させております。
厚揚げ猫さんとの出会いなどお聞かせ願えますでしょうか?

FMNagisa氏より頂いたコメントです!!いつもありがとうございます!!!!!死!!!!!!!!!!!!!!(気さくな挨拶)

うちの猫ですね!!以前厚揚げマザーが地域猫活動という、概ね地域の野良猫を捕まえて去勢などして余り増えないようにするみたいな・・・詳しくないのですがなんかそういう活動を一時期していたようで、その縁でうちに来て今一緒に住んでいるという経緯でうちに来ました!!

うちに来たときには、うちの猫は割と神経質な子な気がする子なので、先住猫と仲が悪かったり人にもあまり懐かなかったりその他色々荒れ荒れ猫で、私も最初に会った時は飛び掛かって襲ってきたのでこわい猫だなあ~という印象でした。でもそこから時間が経過して今ではすっかり甘え猫になっています。うーむツンデレデレデレ。

5件め

ヤジリン以外で好きなパズルTOP3を教えて下さい。

ネオン氏より頂きましたコメントです!!ありがとうございます!!!

ヤジリン以外ですか!!その時によって変わってしまうのですが流れてきてつい解いてしまうのは

1.ぬりかべ

2.シンプルループ

3.へヤジリン

ですかね・・・下2つはほとんどヤジリンの仲間みたいなやつですね・・・・・。

最近のインプット量が少ない説はありますね・・・もっと他の方の作った色々なパズル解かせて頂きたいのですがなかなか・・・時間の使い方が上手くなりたいです!!!

大喜利のコーナー

お題:食欲の秋。秋の味覚と言えば何?教えて下さい。

最優秀賞

ツチノコめっちゃ美味しかったです。

@_AtomicNeoN_
→食べたらすばやさが20ぐらいは上がりそうな気がしますね!!

優秀賞

美味しく感じる秋の味覚はないね 何故かって?「あき」がきてるからさ

@kobouzu17
→HAHAHAHAHAHA!!!

その他

秋といえば紅葉の季節なのでシャケですかね

@59kmv
→あえてのふつう・・・いやこれはかまぼこ!?

青い厚揚げの回答

答えを募集する前に予め考えておいたものです!!

水分

ロコモコ丼

 

肉まんの下の紙

 

新500円玉

以上になります!!回答を投稿して下さった皆様ありがとうございました!!!!

次回のコメント募集

青い厚揚げの無 #3コメント募集フォーム

次回もこのような記事を書こうと思いますのでコメントを募集させて頂きます!!ふと湧き出た謎の言葉でもなんでもよいのでぜひぜひ投稿してくださいますととーてもうれしいです!!!!!よろしくお願い致します!!

次回大喜利の答えも募集させて頂きます!!

次回も大喜利コーナーをしますので回答を募集させて頂きます!!こちらだけでも応募下さいますとうれしいです!!こちらも上記投稿フォームから投稿可能です!!

お題

ああ、これ何かのキャンペーンの桃太郎だな・・・。どんなの?

〆切

2021年11月22日(月)、私が投稿フォームの受付終了ボタンを押したとき

注意事項

コメント/大喜利の回答を採用させて頂いた場合、投稿して下さったお名前やTwitterID、コメント/大喜利の回答は私のブログに掲載させて頂きます。また日記記事同様広告を配置する記事となります、予めご了承下さい。

終わりに

今回の青い厚揚げの無は以上になります!!ここまで読んで下さってありがとうございました!!!!!

自分のメモするノートを見つけた話

私青い厚揚げは記憶力が無くはないですがほんとに無ではないだけで多くのことを思って忘れたり聞いて忘れたりそもそも聞いていなかったりします。

うーむこれはさすがに何かにメモしておかないとあの日の大切な思い出、あの日の大切な友情、あの日の大切な表情などまあこういうものは自分には多分無かったと思うんですが、日常の予定とかも普通に忘れていって普通に困るので、小さいノートかメモ帳みたいのにメモしていけたら・・・良いなーアとふと思い立ちメモの文具の類を探し始めまして無事メモのノート見つけたその顛末を以下書いていきます!!!!!!!!!!!!

結論

Colornoteというアプリを使っています!!androidアプリです!!

play.google.com/store/apps/details?id=com.socialnmobile.dictapps.notepad.color.note&hl=ja&gl=US(android)

↑黄色いのと青いのがColornoteアプリのウィジェットなのですが、この様にホーム画面に配置出来てべんり!!ウィジェットの大きさも変更可です!!

windows版アプリもありまして、ログインして同期しておくとwindowsパソコンからもメモが参照出来てべんり!!

www.microsoft.com/ja-jp/p/colornote-メモ帳-ノート/9nblggh10xvm(windows)

結論までの経緯

メモ帳に求めるもの

とりあえずメモを取ろう!!ちゃんとしよう!!と思い立ったので文具屋さんとか本屋さんに行ってメモ帳コーナーをしばし眺めてみるわけですが・・・沢山種類があって悩!!!!!!!!!!!

まあ何となく買って使っていくのも良いかなと思ったのですが、一応ここはどのメモ帳が自分にとって良いのかを決めるのに、自分がどういう用途で使うのかを明確にしておく必要があることが分かってきました。うーむ消費活動(?)。

そこで私がメモ帳に求めている要素をまとめておくと・・・。

・出歩く時や家で使うのでポケットに入ると良い

・書こうと思ったことはなんでも書く

・保存して後で見返すのである程度まとまるメモよりノートの方が良いかも

現状思い付いたのはこの辺りでしょうか。つまりサイズ感が良いノートなら大体なんでも良さそうです。

そこで様々なノートやメモ帳を眺めてみますと・・・A4(いわゆるコピー用紙のサイズです)の半分の半分サイズで概ね文庫本サイズであるところのA6サイズが自分にはちょうど良さそうということで適当なA6サイズのノートを買ってみました!!

使ってみて

ちょっとポケットに入れるには大きくつっかえてしまって自分には微妙かも!!!!!!!!!!!!!!

再考

うーむちょっと使い勝手が自分には合わなかったのでまた考えてみます。

サイズが大きくて微妙でしたね、ということで今度はA6より1つ小さいサイズであるA7(A6の半分)のノートを使ってみようと思います!!!

使ってみて

小さすぎてあまりメモできなくて自分には微妙かも!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

再々考

今度は小さすぎました!!!!うーむ!!!!

というわけで別の大きさのノートを考えてみる訳ですが・・・。

ノートの大きさはA〇の系列のA判だけでなく所謂ノートのサイズB5(普通のノートはそれより小さいセミB5と呼ばれるサイズのものが多いようですが)に代表されるようなB〇の系列であるB判もあり、B7はなんとA6より小さくA7より大きいようです!!これや!!!!!!!!!!!!!

B7は手帳判の縦が短いぐらいの大きさで、概ねパスポートのサイズぐらいですね。

寄り道

上の流れは簡略化したものでB7のノートに至るまでに他の選択肢もいくらか見つけていたので書いておきます!!

情報カード

紙片です!!ほんの少し厚みはあるかしらん。5×3(125mm×75mm)以外にも6×4、B6、名刺判、A6などがあるようです。

以下のようなメモパースというものとかジョッターというものに入れて使うことが多いようですが、色々検索してみるとGTD(wikipedia)なる手法がある影響もあるのか、ダブルクリップで挟んでそのまま使う、というパターンもあるようですね!!

 

これらを少し使ってみたのですが、ノート/メモ帳のようにまとまっていなく自由度は高いのですがその分どういうルールでカードに書いていくことにするか、既に書いたものの取捨選択や取っておくものの管理、メモカードのストックの管理など運営をきちんとせねばならず私にはちょっと難しいかも!!という感じでした!!

測量野帳

 

コクヨの出しているノートですね!公式サイトはこちら!!

表紙が硬くていい感じ!!と思ったのですが、実際に見てみたところちょっと縦に長いかしらと(タテ×ヨコ160×91mm)いうことで実際には使っていないです。

メモビリー

 

紙に穴をあけてカラビナに通して使うメモ帳のようです!!公式動画はこちら!!

印刷ミスした紙とか切って穴をあければ使えるので良いかも!!と思ったのですが、これはA6サイズでして、A6はちょっと大きいという結論が既に出ていたので断念しました。

本題:B7ノートを使ってみて

 

本題に戻ります!!

時々メモとして切り離して渡したいこともあるので切り取れるミシン目のあるカットオフノートというもののB7を使い始めてみました!!

使ってみた感じ、さっと取り出せてこれはなかなか良く、しばらくこのノートを使い続けることができまして数冊を使い切りました。そしてこれは良い感じに運用出来ているじゃないかと久々に見返してみると・・・。

読めん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

字がへたすぎて・・・。その他読める部分もありましたが読むのに時間がかかり、読めない/読みにくいメモではあまりメモしても仕方ないなあ~~~~・・・とスマホでメモを取る方向にシフトしたわけであります。

そして結論へ

それからスマホでメモアプリを検索してみるとすぐColornoteを見つけてそれをずっと使っています。フリック入力練習練習。

スマホなら何かをしている合間、ちょっとスマホを開いたその時に自然とメモしておいたことが目に入り良い感じで今の所上手くいっております!!

終わりに

上手くメモ出来るものを探してみた記でした!!

自分の場合はスマホやパソコンをよく使うのでアプリでのメモが使い勝手が良かったのですが、そうでない場合は必ずしも当てはまらないかもしれませんので必ずしも他の方に当てはまるかは分かりませんが・・・何かの参考になればうれしいなと思います!!

最後まで読んで下さってありがとうございました!!

 

ブログネタが既に無い2021

11月始めからブログを更新し始めたばっかりなのにもうネタが無いので更に対策を考えるの会です!!!

よーしブログを書くぞー何か書くぞー何か・・・

・・・。

・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

な、何も出てこない!!!!!!!!!!!!!・・・。うーーーむこれは・・・内実の無い人間ゆえ!??!?!??(ダークネス厚揚げ)

まあ内実が無いとしてそれは対策が難しそうなので自分の対策出来る範囲の原因を考えていきたいと思います!!

自省

こう改めて考えてみると最近ブログのような新しいこと習慣始めようとしていたり、というか某ピクミンブルームの関係で外へ出歩く習慣も新たに作ろうとしていたり、ちょっとその他忙しくなる謎イベントがあったりなどして実は疲弊していたという気がしました。

自分は最近色々な事を気にしすぎる性質という気がする割に自分の疲れには無頓着であり休むのがそんなに得意じゃない気がするので気を付けていきたいところですね・・・。

ピクミンのやつをやって歩いている時も思考がついつい黒厚揚げになっている気がしたので色々やってるうちに脳のやるき汁の出が悪くなってきたのかもしれません。

対策

余裕を持ちたいのでそのためには一京円が有れば様々な仕事を他の方にしてもらえて良いなーと思うので一京円を得ることが解決策になると思います。

でも今の所一京円を得る具体的な方法については見つかっていないのでもっとすぐ出来る解決法としては意識的に休むとか寝るとか・・・ちゃんと寝るのはとりあえず大切と思いますね。

うーむあとは・・・リラックスできる方法を見つけておくと良いのかもしれませんが、今の所あまり持ち合わせていないですね・・・。この前麻雀やらを一気に沢山やった時は楽しかった覚えがあるのでそういう何かをやる日を意識的に作ったら良いのかと思いますが、今はやる気がまた0または負という感じでそもそも何かをしよポイントも枯渇している状態なので何もしないをするぐらいですかね・・・。つまり休むということですか・・・あと14781349780年ぐらい休みたいですね・・・。

そして休憩できる時間を作る為には、毎日投稿するものの数をきちんと管理してストックを増やせるような予定管理・及び作業の時間設定にも作業予備日など余裕を設けるなどの配慮をしてとにかく余裕を持ったスケジュールを作ることが大切なんですね・・・。とりえあず(とりあえずのミスタイプ)ストックが出来るように今日は頑張ってみようと思います!!!!

終わりに

よし、ではストックを作る為にブログをまとめて書く・・・はっ何も書くことが思い付かない!!!!!!!!!!!!!!!!

というか明後日の早解き大会の問題も作って無いのでヤバ・・・頑張ります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!