パズルしてしまったサタデー

うーむ一日中サタデー・・・違ったパズルをしてしまった!!

パズルしてしまったサタデー

原則一日中パズルをしてしまったサタデーでした。ふーなんとかさん氏のペンシルパズルデビュー週間に一問ヤジリンを作って出してみました。

この問題について思う所を書くと、ヤジリンはまず最初にマスの中央を通る線の挙動に慣れる事、黒マスの隣が白マス(線が通るマス)になる事、1つ飛ばしで黒マスが入ること(黒マスが隣り合わないことの言い換えから分かりますが実は難しいかもしれないとひそかに思っています)、小ループ禁の挙動などやや初めから分からねばならぬ要素が多くて本当にペンシルパズル初心者の方がこのパズルから入るのは難しいかな?と思う部分もあり、その1問目の問題はどうするかというのは難しい問題であるなあという認識があります。

また理詰めの非自明性というか、今ここでは理詰めは人間的にすぐあるパターンしかないと決まりやすいところを探す→確定した箇所を部分的に書く→そこからまた人間的にすぐあるパターンしかないと決まりやすいところを探す・・・という解き方ということにしますが、本当にパズルに触れ始めた方が必ずしもこの解き方じゃないかもしれないということがあり、そこもまた難しいなあ~と思う訳です。

以前にもヤジリンの入門例題などを作った覚えがありますが、その時はヤジリンのルールを大体使って理詰め型の黒マス→線→黒マス→線・・・と決めるヤジリンの典型的な流れを何回か入れる感じで作ってみたのですが、今回はちょっと違う感じにしてみようかなあ~ということで、黒マスの入れ方はわかる必要がありますが、以降のループはもしかして非理詰めでも見えたと引けるかもぐらいの問題にして、小ループ禁からぐいーんと伸びる感じで作ってみました。一応ルール説明先の例題で理詰め型の解き方が適している問題もフォローしつつ、という感じでですが・・・。うーむ最初の問題は難しいですね・・・。

裏ペンシルパズルデビュー週間にも問題を作った

ペンシルパズルデビュー週間のパロディタグがあったのでそちらにもヤジリンの問題を作ってみました、こちらはネットヤジリンという感じの難易度にしております。難しいです。

先日読んだ「ヒットする」のゲームデザインという本を読んで、色々なゲームの楽しみが好きな人が居るんだなあ~ということを改めて認識して考えてみた結果、必ずしも入門問題で易しい問題を出す形だけではなく、入門問題としてある程度の難易度の問題が出された方が燃えるタイプの方ももしかしているのではないか、ということである程度の難易度の問題も出してみようとなったわけですが、もちろんこれはペンシルパズルデビュー週間のやさしい問題の企画コンセプトからは外れるので裏の方のタグをつけて出題させて頂きました。うーむ偶奇おもしろい。

さらに考えを進めてみて、ゲームのチュートリアルみたく段階を踏んでそれぞれのルール分ごとに問題がある丁寧な入門方法とか、入門といっても問題を出すにとどまらず、むしろパズルのコミュニティとか文化みたいなのを面白いと感じて下さる方もいるのかな、という事や、むしろ問題を作る→じゃあ解いてみてどんな感じかわかろうという風に興味を持って下さる方もおられるかもしれないなど、入門にも色々なバリエーションが有ったら面白そうということで、こちらに関してはnoteの記事爆企画の方で色々やってみようかなと思っております。

すいません:note記事爆企画の日程の変更

ペンシルパズルデビュー週間が23日まであるということで、被るのも良くないかなということでnote記事爆企画の方は5月24日~31日になりそうです。きちんとした告知は後程させていただきますが、来週と先日言っていたにも関わらず変更しそうで申し訳ありません。

というか

28日には早解き大会②もやって色々忙しい週間になりそうなので今週から自分も色々準備をしなければならないかもしれません。ぬわーーっっ!!

ぬーんの民氏の配信を見た

見させて頂きました!!うーむ解くのが早い方を見るとやはりマウスさばきが自分よりだいぶ早いなという感じがあります。自分もマウスさばきの練習をした方が良いのかしら・・・。

あと自分の問題がヒントが見つけやすいと言っていただいたことはなるほど~と思いました。見づらいときは見づらいように作ろう!と思っているんですが逆に言うと見づらいと思わないと見づらくならないということは普段は見やすい問題なのかもしれないし、それが自分の個性なのかも?とちょっと思いました。

パズルしかしてなくないですか

ぬわーーっっ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です